忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
この猫たちはオヤコである。灰サビ猫ダナエと灰猫ケサラスだ。

前がダナエさん。後ろが息子のケサラス。息子の方がちょっと大きい。
 
 

アクロポリスの西側の見学入り口付近でダナエと会った。

ダナエはマイラという猫と双子で生まれ、母猫がヨッコ。
生まれた場所はアクロポリスの北側のパノス通りある廃業タベルナのネフェリ。
ダナエはとても強い猫で、弱い猫は大嫌い。
そしてとても強くて優しい亭主を見つけた。その亭主猫は赤猫のパエトン。
最初の出産でダナエは5匹の猫を産んだ。
現在はその中の一匹の大きな黒猫がアガメムノンである。メモンと呼んでいる。

しかしある日ダナエは亭主がいなくなってから、ダナエも消えた。
ときどきアクロポリスの北側に顔を出すこともあった。

そして5年もたったのだが、
最近アクロポリスの西側に息子と二人暮らしをしているのを発見した。
会えてうれしかった! 
生きていてくれてありがとう!
アクリポリス周辺の猫ちゃん 

チャンネル登録よろしくお願いします。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
アレスの丘からアクロポリスを撮影。この樹林の中に猫たちが暮らす。

この猫はロコ。アクロポリスの見学口付近に暮らしている元飼猫。


自宅を数か月前から出奔してた猫で、帰宅を忘れたオバカな猫なのだ。


ロコはアレスの丘のふもとで暮らす一匹にゃんこのアレスと仲良し。


しかーし、今日はなんだかロコはぶつぶつ文句を垂れているのだった。


ロコの唸り声に嫌気がさしたアレスはアレスの丘へ帰ることにした。


やっと赤い服を着た観光客のオババが立ち去ってホッとしたロコ。


普通の観光客は「猫ちゃんもどうぞ!」と言ってくれるものだった。


べンチ前にはアレスの丘がある。その下側にアレスは消えて行った。
 
アレスの丘は軍神アレスの聖域でもある。ここに神話によるとアマゾン族の女戦士たちが野営を張り、アクロポリスの上に暮らす英雄テーセウスを攻撃したという話がある。アマゾンの女王を振って、クレタの王女を王妃として迎えることになったことへの報復だったような話があったけど、、。アマゾン女王とテーセウスの息子のヒュポリトスは人類で最も美しい男で、女性に興味のない男だった。一度死んだが、医神アスクレピオスによって生き返えることができた。
最新動画テオリアス通りの仮面猫クーラ・クララン・メフィスト

チャンネル登録よろしくお願いします。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

アクロポリス下のフェンスの中に松林のようなところがある。


そこにこのかわいい猫が住んでいるのだけど、その名前を忘れた。


たしか前ボスのユーリの養女猫というか、保護猫だったなぁ。


ジュリとだった。ずっと呼んでいなかったから、本人も忘れたかも。
 
なんかもう、名前を呼ばないけど、
必ずゴハンはあげている。
わたくしを用心しているのかもしれないが、
ゴハンだよ!
とわたくしに呼ばれることを待っているのだ。  
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

観光客のだ~れも、カワイカワイ、してくれんにゃ~。


やっぱり、あがぴょんしか、言動一致の人って、いないのかも。


あがぴょんは偉いんだよ、高級カリカリをいつもくれるんだから。


本当はあがぴょんはビンボーだよ。金はなくてもココロはニシキにゃ。

  
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
あがぴょんさん、いっらっしゃい。ボクのオウチにようこそ。


ボクはアレスの丘に住むニャンコのアレスだよ。いつもここにいる。


ボクのうしろのアレスの丘の見学料としてカリカリを払ってほしい。


みんな無料だからどんどん丘に上がる。まったく人情紙風船だわ。
 

今日は天気が良くアクロポリスを眺めて俳句を作ってみたよ。


アクロポリ、ああアクロポリ、アクロポリ、どうよ?いいじゃない?

  
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
ロレンツォーもスライドショーを制作した。

ロレンツォーはアクロポリス北斜面の猫ボス
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
ここはアクロポリスも入場券売場の後ろである。赤猫が昼寝していた。

動物的感が鋭いのでわたくしが近寄っていくのを感じたみたいだわ。


起こしちゃて申し訳なかった。春だからウトウトしてしまうのよね。


せっかくスシ柄のTシャツを着てきたので自慢してやろうと思ったのに!


赤猫の近くで野良ワンも昼寝をしていた。人目を気にしないのが凄い。

アクロポリスの西のフィロパプウの丘あたりに外国人のすり強盗が出るらしい。
ギリシャのテレビで連日のニュースとなっていることは、
グで始まる旧ソの国の、アで始まる隣国、パで始まる南アジアの国の人たちが起こす
スリ、泥棒、強盗、暴行である、なんかものすごく悪質らしい。
わたくしはお天道様のある時、人がたくさんいるところ(主にギリシャ人)を行く。
フィロパプゥの丘の方へ2人行くのは安全ではない!
たくさん人たちが同時に行けば安全なのだ。 
まぁこれから観光シーズンで、日中はたくさんの観光客が歩いているので、
そういう時はまぁ大丈夫である。

それからホテルは安全地帯に取ること!オモニアには絶対に取らない!
高くてもよいところに取ることをお勧めしたい!
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
ワタシのこと憶えてる?灰サビ猫ダナエだよ。カネリに母でオリーブの祖母。 

ワタシ、猫の群れと離れて、新しいコドモとのんびり二人暮らし。


ここは国営売店の後ろで、すぐそばにアクロポリスへの入場口があるところ。


黄色の建物が二つ。一つは彫刻や遺跡本の販売店、もう一つがチケット売り場。


この販売店の入口で赤猫さんが昼寝している。ダナエのムスコかムスメ。


今日は販売店がお休み。昼寝して待っていても、店の人は来ない。


この猫はおそらくダナエの最後のコドモかも。孫猫オリーブの年下の叔父猫か。


 
 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]