ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
猫のクレオパトラはこのあたりのキジ猫の数を増やしたにゃんこです。
彼女は、目が切れ長で、かなりの美人猫です。
その彼女の娘猫に、名前をつけようと、長い間悩んでいました。
平凡なキジ猫ですが、母猫と同じ名前もしました。だからクレオパトラ2世です。
遅く来たから、おいしいところが、なくなっちゃった。
土管の中に山盛りのカリカリがあるけど、チキンだし。
日本人のキリアが食べ物シートを片付けてる。
ちょっと~、アタシにお魚とか、お肉とか、ちょうだいよ。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ //// ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

投票いただき、まことにありがとうございました。
PR
猫のゴハンを持ってくる人たち、、車で来て、、
その後キャリーバッグを引いて猫にゴハンを配る、、
そういう人たちが私以外にもいることがわかってうれしくなりました。
来たじょ!キリアにあの人たちを紹介してあげよう。
この二人のキリアが、アテネ郊外から、8日に1度来るじょ。
3日分くらいの食べ物を置いていくんだよにゃ、サビーナ!
うわぁ、鶏肉とバカヤロー(たら)だじょ! 豪華!
ギリシャ語でたらは、日本人には、バカヤローって聞こえるの?

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


投票いただき、まことにありがとうございました。
灰色猫のオリンピアスに妹猫は最近生まれましたが、まだ1歳にはなりません
オリンピアスより大きくなりました。オリンピアスの妹猫はロクサネとつけました。
ロクサネとはアレクサンドロス大王の妃の名前であります。
現代ではロクサニのという名前で普通に使用されています。
彼女たちにゃんこの母猫のミケさんにはベレニケとつけてみました。
ベレニケというのはプトレマイオス朝の女王の名前です。
ワタシの下に、母猫のベレニケがいるよ。
母猫が去ると姉猫オリンピアスが食べてるにゃ。
姉オリンピアスと母ベレニケが仲が良くにゃ~よ。
育児放棄されたから仕方ないと思うけど、
野良の身の上だから食べていくのがたいへんにゃ。

お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓☆☆↓ ↓ ↓ ↓ ↓

本日も投票いただき、まことにありがとうございました。
セメント土管?置かれている場所は古代ディオニソス劇場のわき道にあります。
猫たちにはジャングルジムとして遊び場になるし、雨宿りもできて便利です。
さび猫サビーナと灰色猫オリンピアスがいました。
春になったらから、外歩きが楽しいですにゃ。
灰色猫のオリンピアスが行ったり来たりして楽しそう。
向こうから飼犬が来たけど、アタシは平気だわ。
ぽかぽかしてるから、眠いですにゃ~。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


投票いただき、まことにありがとうございました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 7 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 15 | 16 | 17 | |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログランキング
最新記事
(05/14)
(05/14)
(05/08)
(05/06)
(05/02)
(04/28)
(04/03)
(04/02)
(03/26)
(03/11)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]