忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
shironeko06
トラッシルゥ通り ΟΔΟΣ ΘΡΑΣΣΙΛΟΥ(Θρασσίλου)オドス・トラッシルゥ

塀の上の猫は表情豊かでびっくりしました。

ごちそうさまでした!


明日もこの時間は来る人は違うのか、、。


そんじゃぁ、この次はお魚缶をお願いします。


えへへ、、ボク、日本語上手でしょ!?。


  
ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ //// ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気blogランキング にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
PR
sironeko05

トラッシルゥ通り ΟΔΟΣ ΘΡΑΣΣΙΛΟΥ(Θρασσίλου)オドス・トラッシルゥ

廃業タベルナのバクホスの塀の上で、キジ白猫にカリカリをあげていたら、
あとかた黒猫と三毛猫がやってきました。この2匹は高い塀の上で、カリカリを
食べるのは初めてのようでした。塀の上は一方通行で、ちょっと危険と思ったので、
これからはこういうところでカリカリをあげるのは止めました。

こんな高い塀の上にカリカリがあるということは、
 

日本人のキリアが塀の上の猫を撮影したいからね。


どう? 良い写真ができた?


猫の写真は奥が深いから大変だにゃ。



ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気blogランキング にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

投票いただき、まことにありがとうございました。 
sironeko05

トラッシルゥ通り ΟΔΟΣ ΘΡΑΣΣΙΛΟΥ(Θρασσίλου)オドス・トラッシルゥ

この猫、名前をつけないと!
なかなかテキトーな名前が見つかりません。
キジ白猫で、口元にちょび髭模様があります。

塀の上でバードウォチングを楽しんでんの。


ムムム・鳩の動きが活発に!  


どうやら塀の上のカリカリに気が付いたみたい。



ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気blogランキング にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

投票いただき、まことにありがとうございました。 
shironeko10
 トラッシルゥ通り ΟΔΟΣ ΘΡΑΣΣΙΛΟΥ(Θρασσίλου)オドス・トラッシルゥ

この通りはストラトノス通りの続きで、トラッシル通りといいます。
古代ディオニソス劇場の東側のプラカの通りです。
ここにも廃業タベルナバクホスがあります、バッカスといったほうがいいかも。
ディオニソスはローマ神話ではバッカスです。


あがぴょんは良い写真が撮りたくて、風景設定をした。


ボクと鳩にもゴハンを用意したんだよ。準備良好!


そこへ、この人が!


まぁ、気を落とすなって、プラカ一周してまたおいで!


 

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気blogランキング にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

投票いただき、まことにありがとうございました。 
shironeko06
トラッシルゥ通り ΟΔΟΣ ΘΡΑΣΣΙΛΟΥ(Θρασσίλου)オドス・トラッシルゥ 

へ~っ、ロクサネの家って、ここなの?

そうよ。びっくりした!?


アタシタチ、猫だけですんでいるの。すごい!?


あがぴょんの家より、ずっとすてきでしょ!?


ほかにも猫いるから、さがして、ゴハンをあげてよ。
 

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ //// ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気blogランキング にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

投票いただき、まことにありがとうございました。 
ふわふわ。りsironeko04
トラッシルゥ通り ΟΔΟΣ ΘΡΑΣΣΙΛΟΥ(Θρασσίλου)オドス・トラッシルゥス

ストラトノス通りをディオニソス劇場の入口のほうに歩いていくと
そこにも猫たちのチームの住んでいる場所があります。
水色の瞳の灰色猫ケサラスがいました。
ケサラスというのはギリシャではシーザーという名前になります。

ケサラスって、呼ばれたけど、ボクの知り合いかな?


ケサラスっていうのはボクの数ある名前のひとつ。


え~と、あなた、どなたさま?


あ~っ、キリアか! 久しぶりでござりまするぅ。



ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓☆☆↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気blogランキング にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ  

本日も投票いただき、まことにありがとうございました。 
sironeko05
  トラッシルゥ通り ΟΔΟΣ ΘΡΑΣΣΙΛΟΥ(Θρασσίλου)オドス・トラッシルゥ

 ストラトノス通りをディオニソス劇場の方へ行くと、
 途中から通り名がトラッシルゥになります。
        この通りはディオニソス劇場のわき道です。

トラッシルゥというのはトラッシロス(Θράσσιλος)という建築家の名前から来ています。

このディオニソス劇場のフェンスは猫の集会所だよ。
トラッシルス

ボク、赤白猫は飼猫だよ。
トラッシルス

キジ君は知らないけど、ボク白黒猫は飼猫なんだ。


このフェンスの中は劇場の上の方で人は入れないんだよ。

トラッシルス


ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ //// ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気blogランキング にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ

投票いただき、まことにありがとうございました。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
<< Back  | HOME
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]