忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
聖ニコラオス教会
この教会の庭にはたくさん猫がいました。
写真の猫の住人以外にもたくさんいます。
猫はまだ子供ですね。まぁコギャルというところです。
時々ここへ、上の通りからホクロちゃんやアイラインちゃんや
近所の飼い猫が通過していきます。



良い場所に座っている猫ですが冴えない感じですね。



教会の管理人さんが、この猫が一番かわいいの、と持ち上げた猫ちゃんです。



ほかの猫も結構可愛いのですが、やはり性格と言うものがあるらしいです。
ほかの猫は人が声をかけるとすぐ逃げてしまうようです。




ポチッと 
PR
プラカのプリタニウ通り

足長にゃんこに持ち去られた赤い大蜘蛛は道に落ちていました。
赤い大蜘蛛のフワフワした毛の部分だけくわえて消えました。
足長にゃんこはこの方→ここです。
赤い大蜘蛛は黒の大蜘蛛になっていました。
アイラインちゃんと足長にゃんこは同じ家に住んでいるようです。
2人が白いおうちの中を行ったり来たりしていたのでそう思いました。
プリタニウ通りの猫は野良猫ではなく放し飼いの猫ばかりです。

アイラインちゃん、蜘蛛で遊ぼう。
体力づりでしゅね。よっしゃ!



ほ~ら、よっと!
ちゅかまえたっ!



アイラインちゃん、がんばれ!
えい、この、この、この!



アイラインちゃんの勝ち!
もう1回やりましゅ!



アイラインちゃん、準備OKですか?
はい、どうじょ!



ポチッと 
プラカのプリタニウ通り

口ホクロのオネエサンとアイラインのオネエサンにごはんをあげました。
アイラインのオネエサンと赤蜘蛛ドロボーの足長猫は
どうやら同じ白い家に同居しているらしい。
たぶんつまり同じうちに飼われているのです。
そのお家の玄関から出てきたので、、そうかなぁ?と思いました。

あのネ、このごはんを食べたら、あの足長にゃんこに頼んで、
赤い蜘蛛を返すように言ってきてよ。

オーケー、モグモグ。
ハイハイ、モグモグモグ。




もう食べるのやめて、足長のところにいきなさいよ。
わかった、わかった!



ごはんを食べ終わったアイラインのオネエサン猫
ボリ、ボリ、ボリ、、、さ~てと。


階段道の上に寝転がっている口ホクロのオネエサン猫
アイラインちゃん、はやく家に帰って、足長を呼んで来なしゃいよ!
キリア、ちょっと待っててね。




ポチッと 
プラカのプリタニウ通り
この通りに私が来るのは、2匹の猫オネーサンがいるからです。
彼女たちがコテコテコテと走るのが大変面白くてかわいいのです。
今日も彼女たちに会いました。
そして彼女たちのお友だちにも会いました。



こんにちは。
あれっ、こんにちは。




まぁ、こんなに足の長い にゃんこさんて はじめてだわ!
あの赤い大蜘蛛を持っていますか?



ああ、そう!?大蜘蛛で遊びたいのね。
たのしみだにゃ~。
私の座っている石段の横に来てジッと見ている。



さぁ、いくわよ!
OKですよ。



あれっ、そのネコ、待て~~~ドロボー!

なんと赤い大蜘蛛を見せた途端に、そのにゃんこは それを持って 
スタコラ走って消えてしまいました。まいったなにゃぁ~。

ポチッと 
プラカのプリタニウ通り    
プリタニウ通りでたむろしている口ホクロのオネーサンとアイラインのオネーサンは
実に面白いヒトたちです。今日は何して遊ぼうかいろいろ考えます。
ハドリアヌスのクロちゃんに受けた赤い大蜘蛛を試してみたいと思います。

ああ、、、やっぱり、オネーサン!ネッコロガッテましたか、、。



やっぱりねって、なんでしゅか?
オネーサン、いつもリラックスタイムなんですね!



オネーサン、根性作りをしよう。
これっ、なんでしゅか?



赤い大蜘蛛よ。動くよ、動くよ!
ムムム、、、、!


あらっ、つかまえたわね。
クンクンクン、、パクッ。
 

もう1人の口ホクロのオネーサンは興味津々で見ていました。
このあと2人で大蜘蛛の襲い掛かるので写真を撮る暇がありませんでした。おかげで私のほうがオネーサンガタに体力づくりされてしまいました。
 
ポチッと 
プラカのプリタニウ通り
プリタニウ通りのコテコテ姉妹のオネーサン方は野良猫なのか、飼い猫なのかわかりません。
野良猫なら優雅過ぎ、飼い猫なら放し飼い状態ですね。

口ホクロのオネーサン 1日1回のおすわり美容体操

横ににゃって、パッと目を開き!


 
しゃっと、起きて、すわりま~しゅ。



ぱっと、目を開き、正面を見て、、


そしてシジュカに目を閉じて、横になりま~しゅ。



ポチッと 
プラカのプリタニウ通り



キリアに美容体操を見せてあげる!


お~らよっと!



ちょっ~と、体が重いわね。



ほぇ~、にゃんだか、くるしいわね。



はい、これが決めのポーズ!



なんだか一回転してなかったみたい!?


ポチッと 
聖ニコラオス教会前
この左の壁は聖ニコラオス教会のファザードの美しい壁です。


右側のズラーッと駐車してある車の赤い車のところに口ホクロの猫のオネーサンがいました。
口ホクロは茶色い毛がそうのように見えるのでした。

うわぁ、素敵な眺め!リカヴィトスの丘が向うに見るじゃないの!
リカヴィトスの丘?なんですか、それ?見たことがありません。



そうかぁ、にゃんこさんは景色を見たりして感激しないの?
ヒトによりましゅね。



ここお昼寝したら、野良犬とか来ないの?
野良犬も昼寝するから、来ないでしゅよ。



ポチッと  

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]