忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/04    03«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
ちょっと、あがぴょんさん、帰るの? 何か食べるものないの?

今日はアクロポリスの職員さんにお弁当を分けてもらっただけ。 



なんか夕方だしさ、そろそろねぐらに帰る前に、なんかくれ!


カリカリ20粒を数えてくれたんだけど、けち臭いバーサンだわにゃ。
  
  
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
PR
ここはアクロポリスの先にあるアレスの丘という。

そのアレスの丘の岩の間でにゃんこがまったりしていた。


キジにゃんこさんは結構目つきが悪い感じがちょっとした。


なんだよ、じろじろ見んなよ。ニャゴーって、吠えるぞ。


あらっ、なんかいいヒトかな? ボクは荷物預り所の猫だよ。
 
  
アクロポリスの入場券売り場の近くに荷物預り所があって、そこから数メートルのところにアレスの丘がある。この猫の名前はわからないけど、預り所の皆さんに結構かわいがられている野良猫のようだ。一応アレスの丘にいるからアレスでいいかな。アレスは戦争の神様だけど、ギリシャ語だとアリスと発音する。不思議の国のアリスはエル、軍神アリスはアールなので、ギリシャ人にとギリシャ猫には聞き分けできるみたい。
わたくしはアレス!かアレッ! と呼ぶつもり。
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
ボクはアクロポリス東南東に住むチョット見の好い猫オトコ。

日本人の脳漿炸裂バーサンが呼んでるみたいだから行く。


えっ、脳漿炸裂バーサンじゃなくて、あがぴょんっていうの!?


ボクはアクロポリス下のディオニュソス劇場付近にすんでいるんだ。
  
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
この小ぎれいな飼猫さんは猫給食に頻繁に参加してくる。


みんなが食べているものに興味津々。家でも食べて、ここでも食べる。

この付近の長老猫のシャロン・シバちゃんとも結構仲良しなのだ。



アクロポリスの斜面をサササササッと動き回るを見るのは面白い。


シャロン・シバちゃんは長老になっても明るく頼もしい猫ジョさん。
  
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
ワタシはのネランジューラ。猫オトコに生まれなくて良かったわぁ。 

だってさ、流れ猫の対処とかか、新入り猫のお世話とか、無理!
 

ワタシは黒猫のメモンおじちゃんが大好き!いつも守ってくれる。  
  
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
ボクはスピンという猫青年で、将来を嘱望されているにゃんこ。

このあたりは猫同士が顔見知り。威張っているヤツにはボスは無理。


右下にいる猫はルドビコはライバルなんだ。猫たちに人気がある。


ボクタチが力を合わせて、二頭体制で、猫団を引っ張て行くのかも。
 

アクロポリスの北斜面下の猫団のボスは二匹。二頭体制。
黒の大猫アガメムノンことメモンと、黒白猫ロレンチョー。
フタリは仲良しで、ボスになりたくなかったのだった。
メモンのパパ赤猫パエトン、次に母方従兄のユーリ、実弟の赤猫トラ、、
そして今はメモンとロレンチョーで猫ジョたちや猫少年少女の安全を守っている。 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
飼猫のルドビコス、呼びかけはルドビコ。
猫ジョさんたちからの評判は良いのはケンカなどしないし、
頭が良くてとても親しみやすいからである。
ほえ~~っ、あがぴょんさん、久しぶりだね? 元気だった?

ボクは日課として200メートルくらいの場所移動して暮らしてるよ。


猫先輩や猫ジョさんたちから好かれているので日常生活は問題なし。


ボクは人畜無害の平凡な一応飼猫なんだが、帰宅を忘れてしまう。



名前はルドビコス。独語だとルードビック、仏語だとルイ。

そこへ行くと、ボクの左後ろのアンチャン猫は嫌われてるみたい。
 
 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
アクロポリスの北斜面に住む猫たちのところへやっとこすっとこ行くことができた。腰痛がひどくて歩くのが大変だった。まぁ、結構、猫たちもわたくしを憶えていてくれたんだなぁと感動した。
あがぴょん、ずっとどこへ行っていたの? ボクの名前を憶えてる?


やっぱり憶えてないみたい。ボクって、印象が薄いのかもにゃ~。 


ボクは、アントン、ロレンス、ロコとか呼ばれて、未確定だよ。


もういい加減どれかにしてよ!まぁ呼ばれなくても来るけどさ。


ボクの後ろの方からやってくる猫ジョさんはママ・ビターレだけど、


ママ・ビターレというのはラテン名字で、ビターレ夫人という意味。


ボクはロコという名前にしてにゃ。結構気に入っているんだから。

 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]