ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
アルテミスさんは雨が降ろうと槍が降ろうと猫給食をしに来ます。
ここに自分の飼猫が入っているからです。
ほかの猫たちは自分たちがなぜ毎日ゴハンをもらえるのか分かりません。
最初にカリカリをあちこちにまいておきます。
そして猫たちがカリカリの夢中になっている間に
アルテミスさんは階段道を上がってテオリア通りへ。
私は大きな葉を集め、そこに猫缶を乗せていきます。
食事中に分かる親子関係。白黒仔猫は三毛猫ネフェリの娘。

お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログランキング
最新記事
(05/02)
(04/28)
(04/03)
(04/02)
(03/26)
(03/11)
(02/26)
(02/13)
(01/01)
(12/25)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]
父猫
多いから、親子関係を知ってるあがぴょんさんは
すごいですよね。
うちは父猫が不明なのですが、
シッポがボブであることだけはわかっています。
初子ちゃんに似た柄の子たちが好みだなあ。
これだけの子がいたら、
ご飯も大変です。
はっぱのお皿、いいアイデアですよね。
無題
腹時計でそろそろ来るなと感じるのか・・
毎日これだけの猫に猫給食は大変ですねー
白黒仔猫ちゃん、お母さんとのツーショットかわいいです
猫たちは
野良にゃんことは思えない体格の猫たちで、見てて嬉しくなってしまいます。
人慣れしているせいか表情も飼い猫みたいですね。
無題
食べ終わるのを待って掃除するの?
私もたまにノラに餌をあげちゃうのですが、
食べ終わるのを見届けないと帰れません・・・
苦情が来ると困るので。
日本ではノラに餌を与えるのは近所の目を恐れてコソコソしなければいけないので大変です。
おおらかなギリシャの猫達と給仕係(笑)が羨ましいです。
無題
全部で20匹ほど、、自分ちの猫、間違えることないのかな?
それから親子関係、、僕にもわかりますよ(笑)
無題
アルテミスさんに感謝ですね。
子猫ちゃんがママ三毛にゃんに寄り添ってるのがかわいいです。
わぁぁ~ ♪
わぁ~ 沢山のネコちゃんたち~
どの子も皆、可愛い~
皆、お腹いっぱいで幸せそう。
ニャン天国、ギリシャに住みたいわ~
けんか
もう大家族化しているのでしょうか?
でもこれだけいると、食べたら出るものがあるので
その後始末が大変な気がしますが。
めんまねえちゃんさん
なぜか父猫に似た仔猫はいつもそばにいたりします。
はなさん
そういうときにたくさん来るので、一緒にあげています。
私と重なる日もありますが、その日は私の猫缶を秘密の隠し場所におきます。
LALAさん
もう勝手に猫給食に参加するので困ります。
ミカ姉さん
猫が消えた後、鳩の大群が来て、全部なくなります。
ものの1時間でなくなります。
バカ猫さん
この私は300ユーロくらい吹っ飛びます。
安売りのメーカーは決めていますので、
安売りのスーパーをきちんと見つけています。
もうそこまで買いに行くのも大変です。
にゃプチーノさん
父猫も母猫がはっきりしている猫にはやさしいです。
jumeirahさん
ギリシャにお越しの時はお手伝い願います。
ま~さんさん
野良猫は遺跡の中の忍へんが入れないところで用足します。