ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
三毛猫マイラの双子の赤ちゃん猫、サビと赤白、猫給食のあとに
残ったカリカリをゆっくりた食べています。猫缶の存在はまだ知りません。
近所の猫が帰ったあとで、ゆっくり出てきてカリカリを食べています。
なんか、これ、食べられるものらしいにゃ。 けっこううまい。
カペラキお父さんは、さっき猫給食を済ませたらしい。
カペラキ父さんに似たキューピーにゃんこが来てるよ。
キューピーってアタシタチのキョーダイだけど、飼猫にゃんだってさ。
キューピーの母猫が黄色の家のルミッチャか、ハルーにゃんだって!
ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ](http://cat.blogmura.com/cat_overseas/img/cat_overseas88_31.gif)
にほんブログ村
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログランキング
最新記事
(01/01)
(12/25)
(12/19)
(11/21)
(11/08)
(11/06)
(10/30)
(10/24)
(10/22)
(10/17)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
飼い猫もノラ猫も
要はニンゲン次第ですね。インドのノラ牛も
やせてたけれど、リラックスしてて、きっと
しあわせなんだろうなと思いました。
日本の人はこの頃、ぎすぎすしてるなぁ (^^;
仔猫ちゃん
日本でも、外猫たちがこうやってお腹を空かせることなく安心して暮らせるようになるといいのにな。
無題
これから寒くなるから、
イッパイ食べて風邪なんかひかないようにするんだよ!!
猫は大切
心配なのでしょうね、自分の体よりも。
こんにちは~!
食べる心配をしなくて良いというのは
人間も動物も本当に幸せなことだと思います。
猫ちゃんたちが幸せそうで私も幸せです!(^^)
ふわふわ~
まだネコ缶の存在もしらないくらいなんですね^^
小さな口で固いカリカリを一生懸命に食べてる姿
ぎゅーってしたくなります。
キューピー
元気そうだ。
そして、このちびたちは、まだ猫缶なるものを
しらないんですか。これから、初めて食べるときはどんな顔をするんでしょう。
Greenさん
痩せていましたが、のどかな顔で、
感動しました。
LALAさん
思うに野良は害虫のように文句を言う人もいます。
近所のうろうろする不法移民のホームレスを
のほうが怖いと思いますが、怖い人には無口なるようです。
ミカ姉さん
袋に猫を入れて持っていく人がいます。
ゴハンを数度あげてから連れて行くようです。
takakoさん
野良猫に食べ物をあげていた女性が入院したら、
そのお友だちがやってきて食べ物をあげていましたた。
心配で入院できないそうです。
zunkoさん
お腹が空くことは猫にとって哀しいことなのだろうと思いました。
ピュアさん
食べる戦いだと思うに違いありません。
猫缶を出している時、猫は戦闘状態で食べます。
めんまねえちゃん
飼猫やっているキューピーは大カペラキの敵です。
ゴハンは自宅で食べてもらいたいとおもっている
大カペラキ一家です。