ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
最近まで仔猫だと思っていたクロちゃんが母猫になりました。
クロちゃんはテオリアス通りのカネロプロス考古学博物館の小さな庭 で三匹の仔猫を産みました。
不逞外国人の寄ってボロボロにされた倉庫のような家というか、斜面の部屋のようなものがあります。
この部屋の上がカネロプロス考古学博物館の庭になっているようで、猫たちがこのボロボロの家との間を行き来をするようになりました。
一年以上も前から、見知らぬ外国人が、
この家の中をたびたび覗いてたのでした。

その後徐々に壊されて現在の窓もドアの状態になりました。

仔猫たちにカリカリを少しあげました。水がこぼれてしまいました。

一応あった状態よりも綺麗しました、うっ、中に人の気配がありました。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
クロちゃんはテオリアス通りのカネロプロス考古学博物館の小さな庭 で三匹の仔猫を産みました。
不逞外国人の寄ってボロボロにされた倉庫のような家というか、斜面の部屋のようなものがあります。
この部屋の上がカネロプロス考古学博物館の庭になっているようで、猫たちがこのボロボロの家との間を行き来をするようになりました。
一年以上も前から、見知らぬ外国人が、
この家の中をたびたび覗いてたのでした。
その後徐々に壊されて現在の窓もドアの状態になりました。
仔猫たちにカリカリを少しあげました。水がこぼれてしまいました。
一応あった状態よりも綺麗しました、うっ、中に人の気配がありました。
ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
PR
廃業タベルナ「ネフェリ」の猫女主人は三毛猫ネフェリという美猫で、娘が白三毛猫エグリです。
そして妹分に美しい赤猫マルガリータがいて、マルガリータの孫猫が三毛猫マイラと灰サビ猫ダナエです。
現在のこの廃屋のリーダーは婿入りの帽子猫カペラキで、三毛猫マイラの亭主に納まっています。
灰サビ猫ダナエは赤猫パエトンを亭主として、カネロプロス博物館小庭に所帯を持ちました。
白三毛猫エグリは亭主はさまざまで、生まれる仔猫たちはたいてい毛長とか白系で、
間抜けな顔をしたのんき者の白猫ヤマちゃんとかのんびりした毛長猫アスプリの息子が好みのようです。
近所の喫茶店のオーナーに娘さんにヤマちゃんとアスプリの息子猫はお世話になっています
最近、帽子猫カペラキは年をとり、猫給食の次の場所に行きません。
愛妻のマイラは先回りして次の場所に行き、場所とりをしています。

ズラッと横になっている猫は私が次の場所に行くを見張っています。

仔猫もフラフラと外歩きするようになりました。

廃業タベルナ向側の黄色の廃屋の上に博物館小庭があります。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
そして妹分に美しい赤猫マルガリータがいて、マルガリータの孫猫が三毛猫マイラと灰サビ猫ダナエです。
現在のこの廃屋のリーダーは婿入りの帽子猫カペラキで、三毛猫マイラの亭主に納まっています。
灰サビ猫ダナエは赤猫パエトンを亭主として、カネロプロス博物館小庭に所帯を持ちました。
白三毛猫エグリは亭主はさまざまで、生まれる仔猫たちはたいてい毛長とか白系で、
間抜けな顔をしたのんき者の白猫ヤマちゃんとかのんびりした毛長猫アスプリの息子が好みのようです。
近所の喫茶店のオーナーに娘さんにヤマちゃんとアスプリの息子猫はお世話になっています
最近、帽子猫カペラキは年をとり、猫給食の次の場所に行きません。
愛妻のマイラは先回りして次の場所に行き、場所とりをしています。
ズラッと横になっている猫は私が次の場所に行くを見張っています。
仔猫もフラフラと外歩きするようになりました。
廃業タベルナ向側の黄色の廃屋の上に博物館小庭があります。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
廃屋タベルナ「ネフェリ」の向側の壁があります。
その壁のところに何故かドアと窓があるのですが、かつて誰かさんのオウチだったようで、
近年不逞外国人によってボロボロにされて、中が丸見えになってしまいました。
たぶん不逞外国人たちは住む家もないし、水道類のある空き家に侵入して、
水風呂、洗濯などをしたいなぁと考えて、このような犯行にいたったのだろうと思いました。
この壁に張り付いたような家は中に一部屋だけあって、物置として使用されていたのかもしれません。
このボロボロのオウチの天井の外はカネロプロス考古学博物館の小庭になっているので、
最近猫たちはパノス通りの長い階段道を使わずにこのオウチを近道にして行ったり来たりしています。
ボクは今日はじめてこの猫道を知ったよ。

廃業タベルナにはカペラキ一家とその一味が住んでいたのか?

名前はあがぴょんさんがギリシャ語のトラ(=今)にしてくれた。

ボクはこう見えても赤猫パエトンと灰サビ猫ダナエの息子だ。

だからボクはカネロプロス博物館の小庭の正統後継者にゃ。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
その壁のところに何故かドアと窓があるのですが、かつて誰かさんのオウチだったようで、
近年不逞外国人によってボロボロにされて、中が丸見えになってしまいました。
たぶん不逞外国人たちは住む家もないし、水道類のある空き家に侵入して、
水風呂、洗濯などをしたいなぁと考えて、このような犯行にいたったのだろうと思いました。
この壁に張り付いたような家は中に一部屋だけあって、物置として使用されていたのかもしれません。
このボロボロのオウチの天井の外はカネロプロス考古学博物館の小庭になっているので、
最近猫たちはパノス通りの長い階段道を使わずにこのオウチを近道にして行ったり来たりしています。
廃業タベルナにはカペラキ一家とその一味が住んでいたのか?
名前はあがぴょんさんがギリシャ語のトラ(=今)にしてくれた。
ボクはこう見えても赤猫パエトンと灰サビ猫ダナエの息子だ。
だからボクはカネロプロス博物館の小庭の正統後継者にゃ。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
白黒覆面猫の双子が昨年捨て猫されました。
その双子の覆面猫は顔がそっくりで、どっちがどっちか分かりません。
ロッキーラッキーと名づけました。もっといい名前がいいのですが、
見分けがつかないので、とりあえずロキラキと双子を呼んでいます。
この双子の覆面にゃんこが良くできた猫で、とても心根が優しく、
まるで三毛猫マイラと帽子猫カペラキの息子のフタリに性格がよく似ています。
荒い野良猫集団の中にあって、ペロペロ文化を推奨している愛の伝道師のようです。
ボクはロッキーラッキー。隣の若く見えるオバサン猫はエグリさん。

エグリさんは自分の仔猫のしつけ派するけど、いたってクール。

だからボクタチ白黒覆面猫ロッキーラッキーは仔猫たちの保父さん。

仔猫は赤白猫テラのそばで食事、その向こう帽子猫カペラキが見張り。

白三毛猫エグリは第2猫給食場所へ疾走して行きました。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
その双子の覆面猫は顔がそっくりで、どっちがどっちか分かりません。
ロッキーラッキーと名づけました。もっといい名前がいいのですが、
見分けがつかないので、とりあえずロキラキと双子を呼んでいます。
この双子の覆面にゃんこが良くできた猫で、とても心根が優しく、
まるで三毛猫マイラと帽子猫カペラキの息子のフタリに性格がよく似ています。
荒い野良猫集団の中にあって、ペロペロ文化を推奨している愛の伝道師のようです。
ボクはロッキーラッキー。隣の若く見えるオバサン猫はエグリさん。
エグリさんは自分の仔猫のしつけ派するけど、いたってクール。
だからボクタチ白黒覆面猫ロッキーラッキーは仔猫たちの保父さん。
仔猫は赤白猫テラのそばで食事、その向こう帽子猫カペラキが見張り。
白三毛猫エグリは第2猫給食場所へ疾走して行きました。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
ボクは無愛想のルビー、顔は可愛いけど、、。
にゃんか下から弟か妹かわからん仔猫がボクを呼んでるよ。
ルビーあにしゃ~~ん、どうやって、そこへ行けんのかにゃ?
ルビーあにしゃんは無愛想だけど、血を分けたキョーダイだからにゃ。
やれやれ、しょうがにゃ~にゃ。ほんじゃ、道順を教えてやるとするか。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
みんな食事に行ってしまったにゃ。
どうやったら、あの高い塀まで行こうか、考え中。
それじゃぁ、東側の葡萄の木に登ってみるとするかにゃ。
ほ~ら、よっと!やればにゃんでもできるだすわ。
この上に行きたいけど、コンクリートをよじ登れにゃ~。
まったく困ったもんですんにゃ~。計画練り直しだすわ。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
廃業タベルナ「ネフェリ」は年々廃墟化が進んでいます。
かつてテーブルや椅子が置かれギリシャ音楽が流れていた場所は猫の棲家となっており、
赤レンガでクリーム色の壁の建物の中には部屋がいくつもあって、猫たちの冬の家になっています。
エグリって呼んでくれてる人はあがぴょんさん?
あんまり灼熱で、ずっと横になりっぱなしだすわ。

かしゃっと猫缶の開く音がしたようにゃ、、。

猫住人たちが三々五々集まりだしたにゃ。

仔猫を放って、自分だけ食べに行く母親って、アニマルだわ!


ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
かつてテーブルや椅子が置かれギリシャ音楽が流れていた場所は猫の棲家となっており、
赤レンガでクリーム色の壁の建物の中には部屋がいくつもあって、猫たちの冬の家になっています。
エグリって呼んでくれてる人はあがぴょんさん?
あんまり灼熱で、ずっと横になりっぱなしだすわ。
かしゃっと猫缶の開く音がしたようにゃ、、。
猫住人たちが三々五々集まりだしたにゃ。
仔猫を放って、自分だけ食べに行く母親って、アニマルだわ!

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
アクロポリス北側の城壁付近であり、プラカ地区南西にいちするところに住み猫たちは、
それぞれ住み分けをしています。
①アレトゥサス通りとパノス通りの角にある廃業タベルナ「ネフェリ」に住む猫たち。
②テオリアス通りのカネロプロス博物館の小庭に住む猫たち。
③カネロプロス博物館の向側のアクロポリスのフェンス内の小遺跡に住む猫たち。
④古代アゴラの接したディオスクロン通りの幼稚園に住む猫たち
大体みんな顔見知りで平和的に暮らしていますが、しばしば食糧不足と水不足に悩まされています。
木登り上手だと一丁前の猫っちゅう感じだにゃ。

猫のオトナたちにも木登りできないドンくさいのがいるんだ。

ちょっと、仔猫、これからゴハンだけど、アンタ、どうする?

早く行ってたくさん食べたいんだけどにゃ。

でも仔猫の無事下りて来るのを見届けにゃ~と。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
それぞれ住み分けをしています。
①アレトゥサス通りとパノス通りの角にある廃業タベルナ「ネフェリ」に住む猫たち。
②テオリアス通りのカネロプロス博物館の小庭に住む猫たち。
③カネロプロス博物館の向側のアクロポリスのフェンス内の小遺跡に住む猫たち。
④古代アゴラの接したディオスクロン通りの幼稚園に住む猫たち
大体みんな顔見知りで平和的に暮らしていますが、しばしば食糧不足と水不足に悩まされています。
木登り上手だと一丁前の猫っちゅう感じだにゃ。
猫のオトナたちにも木登りできないドンくさいのがいるんだ。
ちょっと、仔猫、これからゴハンだけど、アンタ、どうする?
早く行ってたくさん食べたいんだけどにゃ。
でも仔猫の無事下りて来るのを見届けにゃ~と。

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログランキング
最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/26)
(03/11)
(02/26)
(02/13)
(01/01)
(12/25)
(12/19)
(11/21)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]