ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
猫給食が終わって空、バスに乗って、アテネ国立考古学博物館へ行きました。
博物館前にロマ人風のいわゆるジプシーの女性(65歳位)が、
杖をついて、足が不自由そうに歩いていました。
そして道行く人にお金をくれとせびっていました。
しかしながら、誰も彼女に取り合わないようです。
なぜかというと、毎日そこにいて、それが職業のようなので、
通勤中の人が毎日コインをあげていたら、毎日、特にその人を見つけて、くれくれやります。
だいたい足が不自由だというの大いにあやしいのです。
昨日、また見かけたので、彼女が近寄ってくる前に横断歩道を渡ってしまおうと思いました。
ところが信号機が緑になかなか変わりません。うう、やっと緑になって渡りは始めると、その杖をついていたロマ人女性が全速力で杖を使わずに私の後ろに来て、ちょっとお金をちょうだいよ!というのでした。
お金をあげない理由ですが、私がもしあげたら、いつも私にしつこくするようになります。特に日本人なので、こういう顔の女性はお金をくれるということになりますと、我が同胞に迷惑をかけることになります。
え~と、私は余計なことたくさん書きました。
私が言いたかったのは、
足が不自由なロマ人女性が、小走りの私を軽く追い越すって、どうなんだろう?ということ。
そしてその足さばきが速すぎて見えない動きだったのがすごいなぁということです。
へぇ、アテネの大通りを歩いていて、物乞いさんに出会ったの?
その物乞いさんは、ロマ人風の女性で杖を突いて歩きながら、
道行く人、一人ひとりに、足が不自由って、お金をせびっていたのか。
そんで、キリアが無視すると、すっごい勢いで、追いかけてきたんだ。
そんで、金くれって、その物乞いさんて、すげ~フットワークだにゃ!
![](/emoji/E/763.gif)
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ](http://cat.blogmura.com/cat_overseas/img/cat_overseas88_31.gif)
にほんブログ村
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログランキング
最新記事
(01/01)
(12/25)
(12/19)
(11/21)
(11/08)
(11/06)
(10/30)
(10/24)
(10/22)
(10/17)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
無題
悩みますが、やっぱりあげない方がイイような気がします。
しかも、足の不自由なフットワークのいい人なんて!
猫サン達は癒しをくれるけど、その人からは何も得る事はないしね。
私もきっと「早く信号よ変われ〜〜!」って心の中で祈るでしょう(苦笑)
あがぴょんサン、重いお水を持ってさらに寒くなるので、肩凝りなどになりませんように!
写真のこと、ありがとうございます
ロマのひと、本当に体が不自由なのか、
どうなのかわからない場合が。
下手をすると、体が不自由だと
お金をもらえる、と思うことで、
子供をわざと体不自由にする場合も
あるときいたので、絶対にお金をあげる習慣を
つけてはいけませんといわれました。
ちょっと切ないけど、悪いスパイラルが続くと
よけいに悲しいことになるのかも...
そうそう、足速いですね。
私はてるてる坊主みたいなインバネスコートを
きてギリシャにいったので、
まわりを囲まれてまさぐられても、いったいどこに
ポッケがあってかばんがあるのか
よくわからなかったようで無事でした。
ネコ語
今日のニャンコはわたしのタイプです。
ふかふかのアンヨや体のポーズ、いいなぁ。
この子のしゃぺりがまたいいなぁ。おおいに
笑わせてもらいました。ありがとう!
私は東洋人の微笑を逆利用して、ニコニコ顔で、
「わたしあなたにお金あげられません。
決して、断じて上げられません」とかなんとか
日本語でしゃべり、断固としてお金は出しません。
しゃべり続けて、絶対に出す気配さえ見せません。
誘拐犯はわたしです!
誘拐していきます。そして、拙ブログで、ギリシャの
ネコたちのこと、agapiさんんのブログのこと
紹介させてもらいたいです。いいかしら?
ひゃ~!
それも早かったらもっと怖い!。
ホントに困っているのなら小銭ぐらいはと思いますが、職業が物乞いならビタ一文あげる気はないです。
猫ちゃんたちに美味しいおやつでも買ってあげたほうがいいわ!
ミカ姉さん
気の毒とは思うのですが、手作りの何かを売る渡河すればいいのになぁと思いました。
めんまねえちゃん
どうしてビンボーか理由を書いて
箱を置いて座っています。
でもこれもあやしいです。
Greenさん
そろそろ引退して、どこかで余生を送りたいのだろ人情にゃんこにはボスが続きません。
どうぞ、このにゃんこをお暇な時にご紹介ください。
LALA さん
私に追いつくので、おお怖っ!と思いました。
そしてその顔を見ると女装してるのかしら?
と思うほどの体格でした。
はじめまして
元祖でしたか。表情がとても面白く、気になっていました。
いどきちさん