ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
人気blogランキングへポチポチ押してにゃぁ。欧州20位
聖ニコラオス教会付近
ノラ猫ちゃんやカイ猫ちゃんたちとベンチでカリカリパーティーを
していると、ときどきこの白い猫さんが来ます。カリカリをあげて
も食べません。顔つきも雰囲気も、なんだか、猫仙人のようです。
これこれ、そこの日本人!
いつも野良猫たちにカリカリを食べさせてくれてかたじけにゃ~にゃ。

世の中には猫にエサをやるにゃというニャンゲンいる。。・
ぶは~っ!アホヌカセ~だ!この世はニャンゲンだけのものじゃにゃ~。

ワシの好きにゃものは乳製品のクリーム類じゃぞ。ヨーグルトが好きだにゃ。

ゴハンはここではもうあげていません。
この猫たちは飼猫が多いので、自宅で食べているでしょう。
これも、にゃんかの縁だから、クリックして応援してほしいにゃ→


ノラ猫ちゃんやカイ猫ちゃんたちとベンチでカリカリパーティーを
していると、ときどきこの白い猫さんが来ます。カリカリをあげて
も食べません。顔つきも雰囲気も、なんだか、猫仙人のようです。
これこれ、そこの日本人!
いつも野良猫たちにカリカリを食べさせてくれてかたじけにゃ~にゃ。
世の中には猫にエサをやるにゃというニャンゲンいる。。・
ぶは~っ!アホヌカセ~だ!この世はニャンゲンだけのものじゃにゃ~。
ワシの好きにゃものは乳製品のクリーム類じゃぞ。ヨーグルトが好きだにゃ。
ゴハンはここではもうあげていません。
この猫たちは飼猫が多いので、自宅で食べているでしょう。
これも、にゃんかの縁だから、クリックして応援してほしいにゃ→
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログランキング
最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/26)
(03/11)
(02/26)
(02/13)
(01/01)
(12/25)
(12/19)
(11/21)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
いるいる!
不思議だなあ・・。
夫の実家の猫がそうでしたが、死んでしまいますた。ぐすん。
マタタビというものはどうもイタリアにはないようなので今度日本から買って帰ろうと思っています。空港であやしまれたりして。
この仙人さま
依然いた家のボスネコが、そのチロのお父ちゃんで、珍しくシロネコの多い界隈だったんですよ。
ネコなのに達観した感じ、わかります。クリーム、チーズ系が好きなのも、チロといっしょですよ♪
ギリシャのカリカリ
白くてきれい、おうちの猫みたいですねー。
ギリシャで売ってるカリカリは、日本のと
あまり変わらないいでしょうか?
何だか少し小粒に見えます。
パッケージ(袋)とかのデザインも気になるなぁ。
写真とか付いてるんでしょうか。
日本だとアメショーが使われることが多いですよね。
ぴちょさん
2にゃんのせばすちゃん さん
猫って段々人間の気持ちを読んでいきます。
そのうち仙人化したりして、、。
れいんさん
そのデザインは黄色い箱の赤い猫というか茶色い猫です。にゃんこも一般的なにゃんこですね。