ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
旧アテネ大学(あるいはオットー大学)は歴史博物館になっています。
建物の後ろ側はテオリアス通りで、正面はトル通りで、西側は階段道の
クレプシドラ通りです。正面から見ると三階建で後ろから見ると一階建に
なっています。つまり斜面に建ててあるのであります。
ここで二色猫ルミツァ(仏名ルミエール・露名ルドミラ)で、
ほかの二色猫イノーによく似ています。
キジ猫の名前をどうしようか考え中です。
あがぴょんさ~~ん、待ちにゃっ!アタシタチがいるよ。
趣味のゴミ箱あさりに夢中で猫食を見逃すところだった。
キジ猫のハラッペラシ、アタシについて来にゃ~~!
食べ物のことになると苦みばしってしまう。


お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログランキング
最新記事
(04/03)
(04/02)
(03/26)
(03/11)
(02/26)
(02/13)
(01/01)
(12/25)
(12/19)
(11/21)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/14 Отделка балконов цена]
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
無題
ころころした猫たちですね。
ゴミ漁りする必要ないと思いますが・・・。
あがぴょんさん目がけて走ってくる姿が、なんとも可愛い猫たちですね。
LALAさん
ゴミ箱周辺で、趣味のゴミあさりに余念がありません。
うわ~
以前、こんな感じで迫ってきた猫さんが私に登ってきて、押し倒されそうになったことがあります。スぺツェス島でした。
無題
暇なのか趣味なのか・・
あがぴょんさんに出会えて喜んでますねー
急いで駆け寄るなんてかわいいです
あはは~^^
おいしいご飯があるのでしょうか?
そこしか見てませんが。。。(笑)
おなかすいてたんだ!
ごみアサリまでしてて...
それは、あがぴょんさんは女神様に見えましたね。きっと。
あがぴょんさんをしっかりおぼえてて、なんとも必死な
その姿が胸を打ちます。
ゴミ!
ゴミはいけないような気がしますが、
掘り出し物があるのでしょうね。
無題
とってもよくあらわれていますね。
3階建て1階建てに見えるってことは、かなりの
急斜面ですよね。
こんにちは。
お恥ずかしながら、友達に聞いて初めて知りました。
にゃ~、にゃ~、にゃ~♪というゴロからのようですね。
ちびすけさん
このごろルミッツァは給食に来ないので、
永眠したのかな?と思っていました。
はなさん
ピュアさん
めんまねえちゃん
すぐ下の通り似飼主の家があり、
時間にゴハンをもらうようですが、
もらいはぐることもあります。
takakoさん
ゴミ漁りはゲームなのかもしれません。
oceangeckoさん
階段道から見ると家の様子がよく分かりますが、
撮影しにくいです。
ピュアさん