ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
猫少女の白玉ちゃんの母猫は虹の橋を渡った。白玉ちゃんはキジ白猫ガーブ少年と双子で生まれて、一緒に暮らしていた。ある日アクロポリス付近の猫仲間と出会って、帰ってこなくなり、そこで暮らし始めた。白玉ちゃんにはシロコという祖母猫がいるので、時々その辺であえるので、結構恵まれている。
シロコの娘なのか孫娘なのか知らないが白玉ちゃんの母猫は飼猫になることが出きた。
飼猫のヒトリが仔猫だった白玉ちゃんのお母さんを連れ帰ったので、てっきりオヤコと思って、そのまま飼われていた。勘違いのまま飼われてしまったようだ。なので白玉ちゃんは飼猫になれた。
PR
ワタシは外飼猫の白玉・飼主がバケーションで留守なの。
ゴハンは秘密の場所にシコタマおいてあるんだけど、
寂しいからお友だちの野良猫さんたちと食べてたいわ。
飼主があがぴょんさんにきれいな水をもらうように言われた。
ゴハンは秘密の場所にシコタマおいてあるんだけど、
寂しいからお友だちの野良猫さんたちと食べてたいわ。
飼主があがぴょんさんにきれいな水をもらうように言われた。
アクロポリスの北城壁下のテオリアス通りには二つの猫チームがあって、
一つはクレプシドラ通りと上がったところ、
もう一つはパノス通りをあがったところ。
どちらにも行き来する猫はいるが、やっぱり基本的に自宅として、
多く時間を過ごす場所は決まっている。
白玉ちゃんの双子の兄はパノス通りを上がったところにいる。
祖母猫シロコは最近はクレプシドラ周辺に落ち着いている。
祖母猫は野良だけど、白玉ちゃんは飼猫である。
どこを探しても娘のミッキー・スクラフィーがいないのよ。
親し気に近寄って来た人間にどこかへ連れていかれたのかな?
あの子けっこう人気があって、会いに来るニンゲンたちもいた。
みんなで暮らしているから、いなくなったらみんなが不安になる。
そういうのは人も猫も同じなので、ある日いなくなるというのは、本当に寂しいことなのだ。
連れて行った人は、その点を、もうちょっと考えてほしい。
ひょっとしたら、あの風変わりな元飼主がつれていったのかもしれない。
そうしたら次はこのシロコ・アンゲルードーも連れて行くのだろう。
そしてまた状況が変わったら、またここへ連れて来るのか、よくわからん元飼主の思考回路。
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
2 | 3 | 4 | ||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログランキング
最新記事
(10/01)
(09/20)
(09/16)
(09/12)
(08/30)
(08/26)
(08/20)
(08/13)
(08/06)
(08/04)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]