忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/07    06«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
ボクはロレンチョー。フタガシラの片割れだよ。

ボクの手下になりたいというワカゾーが来て困ってるの。


このワカゾー猫はスピンというんだけど、けんかっぱやくてね。


ボクは頼まれてボスをやっている。やっぱジントクを積まないとね。


 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
PR
ワタシにマジョリカとかマジョリナという名前が付いたの。

生まれて初めて名前で呼ばれるんだけど、まだなじめない。


ワタシ、呼ばれたけど、ここ暑いから失礼させてもらうわ。


ギリシャの灼熱の暑さなのでオリーブの木の下は無人化した。

なんかもう毎日灼熱で、にゃんこさん方も、ぼーっとしている。
アクロポリスの北斜面の人が誰も行けないフェンス内を歩くときも、
肩を落としてだらだらと歩いていた。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
あのさ、ワタシがロレンチョーにチューしてみたのよ、ボスだし。


そしたらさ、ふんぎゃ~っ!って怒ったの、いやな奴だわさ。あ~あ。

赤猫のアモーレミオはショックだった。黒白猫のロレンチョーをボスと受け入れて、
あいさつのチューをしたら怒られたのだった。
もう一人のボスの黒猫アガメムノンことメモンはニコニコして、チュッとお返しする。
まったくロレンチョーはヒトとして、ボスとして、イマイチだなぁとアモーレは思った。
メモンは全猫ジョから好かれているが、ここぞというときに、昼寝をしていたり、
いつまでも食べ続けていたりする。
そこへ行くとロレンチョーは、いつもきりっとした紳士なんだが、結構自分勝手な面がある。
しかしボスとか゚リーダーになるには猫社会でもパーソナリティーが大事である。


 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ

ボクの名前はケサラス。薄灰猫のオトコはみんなケサラスだよ。


そういうふうにあがぴょんが決定したのでそう呼んでちょね。

薄灰色の猫オトコはケサラス、古代ローマのシーザーのこと。
ケサラスを呼びかけはケサラ!
そして濃灰色はネロ。もう灰色系はローマの皇帝の名前にしたい。
黒の猫オトコはギリシャ神話の英雄。
いろいろとなまえをつけるのがめんどい!

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
白玉ちゃんとガーブは双子の兄妹だが、境遇が違い過ぎた。

ガーブは飼主宅を出奔してアクロポリス北に住みついた。



早く帰れ、見張っててやるから、もうここには来ちゃいけない。


ボクは売り出し中の若ガシラだから、足手まといの妹は困るんだ。

 
白玉ちゃんとガーブのお母さんのママちゃんは虹の橋に渡った。
お祖母ちゃんのシロコはアクロポリスの城壁付近に一人暮らし。
伯母猫ミッキーはどこかの養女となった。
寡黙な伯父にビリー・レフコスがいるけどアテにはならない。
白玉ちゃんが現在飼猫の境遇で恵まれてはいる。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
この頃の若い猫のオネーサンは怖いわよ、ちょっと、アンタ! 


ワタシがチューしてあげたら猫パンチすんのよ。なんなの、あれ?

 
カネリさんは猫社会の婦人会長なので、好き嫌いはなく、猫ジョに会ったら、あいさつのチューをする。それなのにヤンキーな猫オネーサンに引っかかれるは、猫パンチはされるはで、驚愕したのだった。実のムスメのオリーブは猫婦人警官なので、頼んで、噛みついてもらおうかしらと検討中。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ

この猫はペギーに似ているんだけど、結構イジワルで驚く。


サビ猫のカネリがチューしたら、この猫が引っ掻いたのだ。


ペギーだと勘違いしたカネリは驚愕して、がっかりした。
   
 
この黒白猫は歴史博物館の向こうからやってくる。
アクロポリス北城壁下に住んでいるのだが、チームが違うので、仲間意識がないうえ、母猫の愛も足りなかったので、いじわる猫に成長してしまったのかもしれない。

アクロポリス北城壁西に住むカネリはすべての猫ジョとは仲良しで、こういう猫がいるのを初めて知ったようだ。 
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
やれやれだわさ。今日はこっちで猫給食なの?

誰もまだ来てないから、一番乗りで食べられる。


この猫ムスメはワタシのあとをついてくるのよ。
 
 
猫がヒトリ去るとヒトリ増える。仔猫は動物団体の協力もあって、ほぼ見かけなくなっている。
しかしどこからかここへやってくる猫がいるのは捨て猫か、広範囲に活動するネコだけ。
食べていくためにイッピキにゃんこがやってきたりもする。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]