忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/07    06«2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
ワタシはクーラ・クラランなのにメフィストって呼ぶ奴がいる。


なんか乙女心が傷つく。それにワタシ、人見知りだし。


赤猫アモーレミオが「そんなの気にしない!」と一言。


あのさ、クーラ、人見知りやってないで、ネンネしよう。


クーラは顔は面白いんだけど愛嬌がないから残念な猫だわ。


ワタシをメフィストって呼ぶ奴が来たらぶんなぐっよ!

クーラ・クラランとルドヴィコス(ルードヴィック)という猫のファンがいる。
その猫に特に美味しいものを上げたりしている人がいる。
わたくしは平等を心得ている。どの猫がかわいいといわれても、
どーっと来るので、なにがなんだかわからないうちに、猫給食が終了する。

 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
PR

こんちわ。ワタシの名前決まった。オバチャンって呼ぶの止めてね。


この辺でカリカリを食べて去ったにゃんこがいるみたいだわ。


ワタシにもちょうだい。今日はウイスカスだ。これ以外は食べない主義!
  
 
オバチャンの名前ねぇ、難しいわぁ。
マンマ・ミーアのミーア、
マドンナでマドゥ、
ビビアン、レイチェル、、、、わかんないよ、もう。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
その猫の名前はビズ。ビーズの意味。わたくしはビジュと呼ぶ。

ビージュ良い子で先代のボスのユーリがかわいがっていた。


ビージュをはじめとする身内の猫がお産をするときには、仲間の猫たちが、とりあえず、猫の雌雄にかかわらずに、護衛に出かけていた。今はお産をする猫はいなくなった。猫レスキューの人たちの手助けで、避妊手術はだいたいの猫が受けているので、もしも仔猫が生まれたりしたら、その母猫は最近ここに来た猫である。仔猫の捨て猫が現れると、野良猫たちも暇で世話を焼く猫も出てくる。

にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
ときどき現れては消えるボクは赤猫のレオ。

ボクはといいヒトだから、ヒトの心がわかってしまう。


白猫ビリーの母さんがいなくなったんだって、寂しいな。


ボクはビリーに母さんのシロコも姉さんのミッキーも大好き。

猫が好きなヒト同士で寄り添うときに、お互いに思いあっているのが、よくわかる。一息つけるヒトのところに集まってグループができるみたいだ。
赤猫レオは大きな猫で、人情に厚い。ケンカも強いが、争うのが嫌い。鼻息の荒い猫は面倒くさいと思っている。レオは仲良く昼寝できる猫といつも一緒にいたいと思っている。若い猫オトコの生意気なのは嫌いで、面倒くさいと感じて、相手にはしないのである。

にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
三毛猫リトーと白猫ビリー・ザ・レフコスが重い話をしていた。


ビリーというかレフコスの母猫シロコの行方についてだ。


シロコは娘のミッキー・スクラフィーが消えてから落胆していた。


カーサン、どこへ行ったのかな?ミッキーは長女猫だったからね。
 

ビリーは母猫と姉猫がいなくなってから、ものすごく落胆している。
やはり里親ができたりするのはうれしいが、残された身内の猫たちにとっては落胆甚だしい。猫のボランティア団体が病気猫は回収して、治療して、戻してくれる。しかし治療中に里親が現れると永久に戻って来ない。

野良で生まれて、野良で育って、仲間いる生活を体験しているミッキーは里親といるのかもしれない。いつも、おそらく、母や姉を思い出しているのかもしれない。幸せだけど寂しいと思うよ。なんか、複雑な気持ち。

母猫シロコは ♪ミッキー、こいしや、ほーやれほー♪ な感じで、彷徨っている。
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
何となく気持ちが和む4匹はいとこ同士。血のつながりは大きい。  
この4匹と血のつながりのある猫はけっこういる。ただの野良猫チームではない。
その核には血の気息が大きい。みんな母猫系父猫系でどういう関係で自分が存在するのかを知っているのである。
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
おーい、昼寝しようよ、と呼ぶのはモモジロー・カバラス。

猫少年ガーブはモモジのアニキに頭があがらない。


モモジはケンカも強いが優しい。猫ジョたちの信頼が厚い。


モモジロー賢く優しい。ここのフタガシラにも気に入られている。
猫ジョの元締めサビ猫カネラキとはお腹をすり合わせて挨拶を交わす。
カネラキに娘のようにかわいがられる猫男子である。
なので猫ジョたちはモモジローに一目置くのだ。
猫少年ガーブは猫ジョたちに猫パンチをするので嫌われており、
弱そうな猫男子に戦いを挑んで負けているというか、相手にされない。
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
ボクはクロちゃん。最近やって来た猫男子たちはけんかをよくする。


今からボクの後ろにいる猫たちが喧嘩をすると思うよ。器が小さいんだ。


流れ猫たちがいくら喧嘩が強くてもボスにはなれない。ジントクがないし。
 
ケンカをせずに仲間にすんなりなれる猫もいるし、ずっと一緒にいて嫌われることを平気でやっている猫もいる。
クロちゃんはサビ猫カネラキの息子かあるいは弟だし、黒の大猫メモンは伯父か兄なので、絶対誰も手を出さない。だからクロちゃんはケンカをしたことはない。 
このごろ猫少年のガーブが猫女子に喧嘩を売ったり、勝てそうな大猫に喧嘩を売っていたりする。しかしフタガシラのメモンとロレンチョー、ジントク猫モモジには愛想よくしている。
クロちゃんは猫少年ガーブとはケンカをしないが、あまり良い感情は持っていない。
 
にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]