忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11

ボクの住んでいるところはサモス島のピタゴリオというところだ。


ピタゴリオとは1955年に古代の数学者ピタゴラスからに取った地名だよ。


海岸に猫がたくさんいた。小さな遊覧船のオーナーに可愛がられていた。


ピタゴラス(Πυθαγόρας /Pythagoras)はサモス島の出身である。


ピタゴラス(紀元前582年生 - 紀元前496年没)は三平方の定理を唱えた人。 


直角三角形の斜辺の2乗が他の辺の2乗の和に等しいという公式である。


Youtubeもやっております。チャンネルの登録をお願いします。

  
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
やっぱりな決断しないとな。そういう猫人生もいいかもな。ううむ。


ボクは家出を毎日3時間してるんだけど、長期家出を計画してるんだよね。 


こうして猫給食の場所もいくつか把握したし、猫仲間と共同生活したい。


ギリシャのお土産屋さんの深皿と小どんぶりが可愛いです。ロバが好き!


ロバの小どんぶりでラーメンや牛丼を食べたりします。幸福です。
 

Youtubeもやっております。チャンネルの登録をお願いします。


ギリシャの猫は毎日投稿していこうと思います。
もしも忍者ブログの画像が制限いっぱいになってしまったら、
ほかのブログに移行しなければならないかもしれないけど、
まだまだ、余裕で、画像をあげられそうです。
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
オマエ、どこの人? われわれはシフノス島カストロに住む猫たち。  


ここはカストロ村の絶壁海岸の小径だから風の飛ばされないようにね。


シフモス島はほかのエーゲ海の有名な島に行った後に来ると良いと思うよ。


ぼくたち、自宅に戻るのと、カーチャンが猫妊婦で、煩がられてる。


家族が増えるのはうれしいけど、カーチャンと楽しいひとときはもうない。


あの小さな教会は Το εκκλησάκι των Επτά Μαρτύρων という。
(ト・エクリサキ・エプタ・マルティロン、7人の殉教者たちの小教会)


美しいところだけど、人がいないと、寂しくて帰りたくなってしまう。


短いトンネル道の下の石畳の模様、石ベンチ、壁の飾りがおしゃれ。


ステキなんだけど、白い家の白壁だから、良いのかなぁと思った。
 

Youtubeもやっております。チャンネルの登録をお願いします。
 

なんかもう、世も末、なのかな?
ニュースを見るたびにがっかりしてしまう。
それでも明日があるということはすばらしい。
明石家さんまさんが言ってた、生きてるだけで丸儲け、いい言葉だなぁ。
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
ようこそ、ロードス島へってかぁ、日本人の観光客が少なくなった。


円安ってユーロ高は困るわぁ。なんで円高なのだろう。意味わからん。


なんかもう誰かが決めてるのかな?って言ったらインボー論と笑われる。


それにやたらと時のたつのが早い。地球のどこかで早送りしてる人いるの?


なんかもう、やれやれですけど、、皆さま、いかがお過ごしかな?


人生いろいろ、あーやれやれ、もう少し、私は幸福を感じたいなぁ。
 

Youtubeもやっております。チャンネルの登録をお願いします。

諸事情があって、外出ができなくなりました。
なんかもう、やることをやらずに、過ぎていく時間が恐ろしいです。
それで、、再び、ブログをせっせと書こう、そのように思いました。
がんばります。
ブログランキング・にほんブログ村へ
ちょっと待った。見たことある顔なんだけど。アンタ、誰だっけ?


え~と、ワタシはアイリッシュトムさんとこの猫娘だって知ってるの?。


ワタシがやってるのは物乞いではなく、他人宅前で托鉢を試みる修行僧猫。


アララ、飼主殿のトムさんが帰ってきたみたい。帰ろうかな? 


托鉢の修行中の猫さん、近所のスーパー脇にも猫飯はあったりする。


一度でも美味しいものを与えるとが猫は訪問するようになるみたい。

Youtubeもやっております。チャンネルの登録をお願いします。


2024年もあっという間に1月が過ぎてしまいました。月日のたつのは速いですね。
それで昔々の国語の教科書の話なんですけど、っまっぁ戦前というか、明治かな?
こんな感じの話が載っていたんだそうです。聞いた話で調べてなくてすみません。

昔むかし、
太陽と月と台風で、旅をして、宿屋に泊まりました。
朝起きると、太陽と月はすでに宿を出ていました。
そして台風はしみじみと言いました。
月日のたつのは早い、ほとほとさように感心しました。

まぁ、そんな話をね、ガッコの先生が、国語教育の歴史でナンチャラ、
しゃべっていたのをふと思い出しました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
おーい、オマエ、おせーんだよ。何やっちゃってんだよ。


食べ物を持っていたら、たくさん、置いて行けよ。けちくせー。


あっ、食べもんだ。持ってるんだな、オマエ。よし!


ワシは時間を守ってるからもう食べたけど、猫娘たちがまだなんだよ。


ワシの娘たちなんだけど、時間を守れないんだよ。顔を覚えてね。


Youtubeもやっております。チャンネルの登録をお願いします。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へ
Καλή Χρονιά
カリ・フロニャ
Ευτυχισμένο το Νέο Ετος 2024
エフティヒスメノ ト ネオ エトス ディオヒリャデスイコシテセラ 

新年明けましておめでとうございます。 
2024年が幸福な年でありますように。
 



ロードス島のリンドスのアクロポリスへ上ってみた。


そしてそこにはアテナ神殿がある。


そのアテナ神殿の壁に穴があるんですけど、


なぜ君がここに❣ 昼寝をしていたみたい。すっぽり入ってる。 


起こしてしまって本当に申し訳ないと思いました。
皆さま、良いお年を!
年の過ぎゆくままに、、、いろいろと、、人生はあります。
一応ですね、生きていく私は、ゆっくりでも前に進んでいきましょう。
みなさまも健康に留意して、なるべく楽しく生きて生きましょう。



Youtubeをやっていますので、もしよろしかったらチャンネルの登録をお願いします。
投票クリックお願いします。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブログランキング・にほんブログ村へ

もうずいぶん前のこと、ボス猫のロレンツォーがいなくなった。


ロレンツォー、こいしや、ほーやれほー。どこにもいない。

もうずいぶん前なんですけどね。ロレンツォーがいなくなってしまいました。
どこかで倒れているのかな? 虹の橋を渡ってしまったのかな?
アクロポリスの周辺、古代アゴラの中、ローマン・アゴラの中など探して歩きました。
数日して、ロレンツォーが親しくしていた人たちがいて、私にい教えてくれました。
私が体調を崩していた時に、ずいぶん前のことですが、ある寒い日が続き、雪も降り、
ロレンツォーは瀕死の状態になり、ボランティア団体の人たちに連れていかれて、
入院したそうです。そこで健康を回復して、どなたかに譲渡されたそうです。
まぁ、しょうがない。でもさびしい。ほかの猫ジョさんたちも寂しがってます。
みんなが幸福になりますように!と思いました。

ああ、ロレンツォーに会いたいなぁ。会って抱きしめたい。

投票クリックお願いします。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 7 8 9 11
12 14 15 17 18
19 20 21 22 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]