忍者ブログ

ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες

ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間     

2025/08    07« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »09

今日もオリーブは元気だった!オリーブがいる限り会いに行きたい!

この猫はルーカス。猫オジサンだ。温厚だけどヨソモノ扱いされる。
 
 
 
皆さま、人生いろいろ大変でございます。
猫餌代も大変ですが、それよりも重い荷物がつらいです。

猫たちの食後のお掃除は鳩さんたちがカリカリを食べつくします。
 
チャンネル登録お願いします。
 
皆さま、チャンネルの登録よろしくお願いします。
アカウントのない方は、少しの時間、我慢してご覧くださいませ。
再生時間及び再生数をあげたいのです。お手数かけます。 
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
PR
階段道のクレプシドラス通りには喫茶店クレプシドラがある。

階段道の踊り場に暮らしているルル―ディはかわいい猫


ルル―ディは猫男子のエンリケが大好きで片思い中なのだ。

 
クレプシドラの猫 
Clepsydra Cat "Luludi"
Λουλούδι, η γάτα της Κλεψύδρας
 

チャンネル登録お願いします。
 
皆さま、チャンネルの登録よろしくお願いします。
アカウントのない方は、少しの時間、我慢してご覧くださいませ。
再生時間及び再生数をあげたいのです。お手数かけます。 
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

この猫ジョは三毛猫のマイラさん。食後の昼寝を楽しんでいる。


ここはアクロポリスの北城壁したの松林の中で猫の憩い場所。


食事の遅れてきたキジ猫のオリーブ女史は鳩を追い払う。


ボス猫のロレンツォーは執務室で猫市民の管理をしている。
 
 
アクロポリスの猫たち
  
チャンネル登録お願いします。
 
皆さま、チャンネルの登録よろしくお願いします。
アカウントのない方は、少しの時間、我慢してご覧くださいませ。
再生時間及び再生数をあげたいのです。お手数かけます。 
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
ある日アナフィオティカにまた行きたくなった。

やはりどこからとなく猫が来る。ここは餌やりの必要なし。


このにゃんこさんは外歩きが許されている飼猫さんのようだ。
  
 
 
    
チャンネル登録お願いします。
 
 
 
どうか

皆さまのお情けで、

ご視聴お願いいたしま~~す。

また

ユーチューブにアカウントがある方は

チャンネル登録お願いいたしま~~す。
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
喫茶店クレプシドラ(日時計)は観光名所のようなところで、
ネットで、ギリシャのアテネ市プラカ地区のレストランや喫茶店を
検索すると必ず出てくる。

猫たちは、わたくしか、考古学事務所の人か、近所の人に、
ゴハンをもらっているので、喫茶店の客に食べ物をねだらない。 
猫のチャコちゃんことチャコールの行動範囲は半径100メートル。

喫茶店クレプシドラに毎日やってくるが客たちに強要しない。


自分の生活圏内の見回りを怠らない。結構まめな猫だ。


クレプシドラス通りは階段道だが、軽やかに歩き回っている。


ここでコーヒーを飲んでゆっくりすごしたいなぁ。
 
 
クレプシドラス通りの南の突き当りはアクロポリスの北斜面で、
北の突き当りは風の塔のあるローマ時代のアゴラである。 
   
チャンネル登録お願いします。
 
 
あまり面白く無い動画かもしれませんが。
皆さまのお情けで、ご視聴お願いいたします。
またユーチューブにアカウントがある方はチャンネル登録お願いします。 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
このサビコちゃんは美しい無人宅(庭付き)に暮らしている。


猫ムスメ一匹暮らしはさびしいので、近所猫を訪問する。


この階段道の踊り場はカロリーナとルル―ディのオウチ。


誰かといるのはどんな猫だって心強いのだと思うわ。


それにここはいろいろな猫たちが通過もするし、なんか楽しい。
 
 
9月1日と2日は縁起の良い日らしい。しかも超大吉のようだ。
日本の昔の人はそのような縁起をかついで動いていたらしい。

9月1日 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび/にち)+大明日
   (だいみょうにち)+母倉日(ぼそうにち)+神吉日(かみよしにち)

9月2日 天赦日(てんしゃび/にち)+神吉日(かみよしにち) 

動画に登場するのは猫女史のルル―ディ―と猫オトコのエンリケ
ルル―ディ―はエンリケのことを、かっこいい、素敵と思っています。
  
チャンネル登録お願いします。
 
数日前にユーチューブにアップロードした動画なのだが、再生数が少なかったのです。
申し訳ないのですが、またここに再掲しました。

あまり面白く無い動画かもしれませんが。
皆さまのお情けで、ご視聴お願いいたします。
またユーチューブにアカウントがある方はチャンネル登録お願いします。 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
暑い日が続きます。皆さま、ご機嫌いかがですか? 

アナフィオティカに行ってみたらロシアンキャットがいたのです。


こんな感じがロシアンキャットなのでしょうか?よくわかりません。


ギリシャは夏は猛暑で、雨が降らず、火事が多いので困ります。


ミケーネ古代遺跡が大火事になりました。なんだか悲しいです。
 
やれやれ、やれやれ、やれやれ、まったく、切ないわ~。
生きていくって、年を取ると、昔は感じなかったことが、
ずっしり来るようになります。やれやれ、やれやれ、やれやれ。
 
チャンネル登録お願いします。
 
さて、わたくしのYoutubeチャンネルの登録をお願いします。
あまり面白くないですが、かわいそうというナサケをかけてくださいませ。
そして応援してください。老チューバ―が頑張っております。
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ
ボクはアレスという猫。日本人マダムはアリ―アリリンと呼ぶ。


マダムはね、いつも猫の恩返しの話をするんだよ。意味わからん。


ボクは、戦争の神、アレスの丘周辺で暮らしているのでよろしく。
 
皆さま、人生はいろいろ大変で、
つらいことが多いですよ、特にわたくしの場合ですが、、、。
しかし人生は素晴らしいとわたくしは信じております。

これからどんな時代がくるのでしょうか、、
そしてわたくしはどのように生きていくのでしょうか、、。
ワクチンだの、、人口削減だの、、、。

自分の強い意志は大切だですが、
個人の頑張りでもどうにもならない世の中です。
天災、疫病、侵略、、なんだかね、、、。

ただ普通に暮らしていたいのに、それらのことで、
わたくしたちの姿勢を壊すことありますね。
自分だけ良ければ、、
そう思う人もいるかもしれませんが、、

周囲も含めて世の中が安定していないと
個人の幸せは追求できないと最近しみじみ思います。

チャンネル登録お願いします。
 
さて、
わたくしのYoutubeチャンネルがなかなか伸びません。
ほぼ誰も見てくれません。
どなたかYoutubeにアカウントを持っておられる方、
チャンネル登録をお願いします。
そして動画は短いので、我慢して、ご視聴お願いします。
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へ

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 5 7 8 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログランキング


人気ブログランキング  にほんブログ村 猫ブログ 猫 海外生活へ
にほんブログ村 
Copyright(c)2004~2030 Agapyon(agapi.blog.shinobi.jp)  All Rights Reserved  

カテゴリー整理中

 

プロフィール

HN:
あがぴょんと仲間たち
性別:
女性
職業:
にゃい!
趣味:
にゃいにゃ!
自己紹介:
にゃんこの花道を歩きます。

ブログ内検索

フリーエリア

 

フリーエリア

バーコード

最新コメント

[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες  --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]