ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
喫茶店クレプシドラ周辺に住むルルーディ。ルルーディはギリシャ語で花。
この猫さんはこの階段道から喫茶店を通り越して風の塔の南フェンスまでをテリトリーとしています。何か怖いことがあると、喫茶店のマネージャーさんや従業員さんのそばにいます。飲料水もいつもきれいです。この喫茶店の東へ行くとレストランがたくさんあります。
この猫さん、ルルーディは自分を大事にしてくれる人が大好きです。私のことをたくさんの人の中から見つけてくれました。幸福です。

動画 白灰猫のルルーディ 喫茶店クレプシドラ周辺

このチャンネルがお気に召したら、大好きな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
PR
今日は5匹で昼寝の猫女子さんたち。彼女たちには名前があるのかなぁ?
右の白猫さんは汚い感じでいたことがありましたが、翌日はキレになっていたんですよ。どなたか世話人さんか、飼い主さんがいるのかな? 名前はあるのかな?
いろいろ名前を考えてみました。以前にこのあたりにいた三毛猫のアイラインちゃん(本名エルピニキ)及びレトさんは飼い主と一緒に引っ越してしまいました。
5匹の猫女子さんたち、、なるべくギリシャ語の名前にしたい。
今のところ思いついた名前はこんな感じです。
エルピーダ(古エルピス=希望、この名前のギリシャ人います。)
リトー(レト女神のギリシャ語発音 アポロンとアルテミスの母)
テミス(法の女神)
ピネロピ(ペネロペ―の現代ギリシャ語読み、オデュセウスの妻、この名前の女性多し)
ニケさん(ニケは勝利の女神。ギリシャ語発音はニキ、この名前のギリシャ人多し)

動画 アナフィオティカの猫女子会

このチャンネルがお気に召したら、大好きな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
最近のアクロポリス北斜面の猫さんたちの数が減りました。

遺跡内のベンチに座っている観光客とおしゃべりする猫さんがいました。
最近はアクロポリス北斜面の猫さんたちの人口が減りました。
夏なのでどこかの木陰にでもいるのかな?
ボランティア団体の介入で、健康診断に連れていかれたり、
病気と思われる猫さんたちは連れていかれることがあります。
そして時々そこで譲渡会のようなこともあるようです。
取り残された猫さんたちはずっと待っていて、寂しがっているんですよね。
ここに住む猫さんたちは親族です。父母兄姉弟妹、いとこたち。
誰か一人でもみんな寂しがる。私も寂しい。

動画 アクロポリスのキジ猫さん

このチャンネルがお気に召したら、大好きな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
この猫さんはどなたかのお世話になっているノラさんです。
本日はまだ世話人さんが来ていないようで食べ物をたかられました。
本日はまだ世話人さんが来ていないようで食べ物をたかられました。
プラカのエピメニドゥ通りの聖ディミトリオス教会あたりにいた猫さんなんですが、どうもノラさんのようですが、誰か世話人さんがいるようで、その人を待っていたようでした。私が声をかけてしまったので、今日の世話人さんは私だと思ったようです。
この猫さんの世話人さんはボランティアの人か、聖ディミトリオス教会の関連の人たちか、近所の人のようです。そのうち、その世話人さんに会えるだろうと思って楽しみにしています。いつもありがとうございますとお礼を言わないといけません。
動画 聖ディミトリオス教会の猫さん アテネのプラカ

このチャンネルがお気に召したら、大好きな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。

廃墟の家の庭に古代遺跡があります。そこに猫さまが昼寝してます。
18世紀や19世紀のネオクラシックの家の下の遺跡があったりします。
18世紀や19世紀のネオクラシックの家の下の遺跡があったりします。
昔むかし、まぁ、中世くらいだと文化遺産とか、考古学とか、そういう意識がなかった時代です。そういうのは20世紀になってから大切ということが言われるようになりました。国連とか、ユネスコとか、最近の話です。
なので、プラカのネオクラシックの家の地面も彫れば古代遺跡が出るでしょう。
しかーし、ネオクラシックの建物も文化遺産してなので、壊すことができません。持ち主の人はとても苦労しています。建物保存は自腹です。もしも崩壊したならば、文化省の調査が必要となり、売ることも買うこともできなくなるようです。古代遺跡が出たら、自動的に国のものとなりますよ。
お金のある人は、崩壊前に、地面と壁の一部を残して、修復という形で、同じようなデザインの家に仕上げます。いろいろたいへんです。
動画 廃墟の庭で昼寝する猫 アテネのプラカ地区トリポドン通り
このチャンネルがお気に召したら、大好きな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
アナフィオティカはアクロポリスの岩肌にある住民地区です。
19世紀半ばにできた町で、最初は不法建築でしたが、今は観光地です。
19世紀半ばにできた町で、最初は不法建築でしたが、今は観光地です。
アナフィオティカはアテネのアクロポリスの北斜面の岩肌にできたエーゲ海の島のような住民地区です。
この地区は 19 世紀半ばできました。オットー国王の時代に宮殿の建設のためにやってきたアナフィ島の労働者たちがこの地域に定住しました。彼らは当初、アカディミアス通りのゾドコス・ピギ地区に住んでいました。そこには国家からそこに賃貸の定住場所が割り与えられました。しかし間もなく、土地や家の価格があまりにも高騰していきました。労働者たちはどこか遠くに移住するつもりがなかったため、アクロポリスの岩肌に不法定住することに決めました。それがアナフィオティカです。
アナフィ島出身の職人たちは秘密裡に建築資材を岩の上に運び、共同作業で一晩でこの地区の最初の 2 軒の家を建てました。数日後、リゾカストロ(アエリデスの一部=風の塔周辺)に住む一部のアテネ人が恣意的な建築物に気づき、アテネの都市計画局に電話した。しかし、責任者が特定されて適切に行動するまで、他のアナフィ島の二人の例にならい、ほかの人々の住居が増加していきました。アテネ当局は抜本的な措置をとりませんでした。その頃にオットー王の退去と空位時代になってしまい、その間にアナフィオティカの大部分は建設されました。
20世紀後半から、アナフィオティカは、観光地となりました。
動画 アテネのアナフィオティカはエーゲ海風の住民地区
チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします。
チャンネル登録と高評価をよろしくお願いします。
このチャンネルがお気に召したら、大好きな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
お気に召さなかった場合は、大嫌いな人たちにご紹介ください。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 13 | |
14 | 15 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
ブログランキング
最新記事
(09/16)
(09/12)
(08/30)
(08/26)
(08/20)
(08/13)
(08/06)
(08/04)
(07/18)
(07/02)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]