ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
アナフィオティカ Αναφιώτικα Anafiotika
アナフィオティカの民家の屋根、塀の上には、猫がたくさんいます。
どこかで、必ず、人が歩いているのが見えるようです。
猫のアンゲロスはジョセフィーヌの息子のようです。
初めて会ったのはテスピドス通りの空家でした。
この猫はは育児放棄された灰色猫灰色猫オリンピアス、
キジ猫のミノスとクレオパトラ2世の面倒見ていました。
ずっと母猫だと思っていたのですがあとで猫男だとわかったので、
この猫の名前を天使の意味でアンゲロスとしました。
ボクは今は実家に戻って母猫といるよ。
妹のサビーナは元気かな? 時々ここに来るよ。
ここから、リカヴィトスの丘が見えていいでしょ?

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投票いただき、まことにありがとうございました。
アナフィオティカはエーゲ海のアナフィ島から
19世紀末にアテネへ移住してきた住民が作った住宅地です。
アテネにあってエーゲ海の島のノスタルジーを感じます。
アクロポリスの岩肌にある海のないエーゲ海の町という感じでしょうか、、。
猫のアンゲロス(天使)はテスピドス通りとストラトノス通りの空家で、
育児放棄された仔猫たちの面倒見て暮らしていました。
最初は母猫だと思っていましたが、赤の他人猫で、しかも猫男でした。
だからその猫の名前を、アンゲロス、、天使、、としました。
ときどきアンゲロスのところへアナフィオティカから妹のサビーナが来ていました。
今はそこの空家にサビーナが住んで、アンゲロスは実家に戻ってきていました。
確か、そう呼ぶのは、日本人のキリアだけど、、。
ボクを覚えていたのか、、ついて行ってみようかな?

ブログにお越しになった方へ
お手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投票いただき、まことにありがとうございました。
アナフィオティカはエーゲ海のアナフィ島から
19世紀末にアテネへ移住してきた住民が作った住宅地です。
アテネにあってエーゲ海の島のノスタルジーを感じます。
アクロポリスの岩肌にある海のないエーゲ海の町です。
ずっと長い間行っていませんでした。今日は誰がいるのかなぁ?
アンドロメダ!ってワタシを呼ぶのはこの世に一人だけ。
アンドロメダはエチオピア王女で英雄ペルセウスの妻だよ。
キリアはプラカの猫すべてにギリシャ神話の名前をつける。
 ブログにお越しになった方へ
ブログにお越しになった方へお手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
投票いただき、まことにありがとうございました。
ブログランキング
最新記事
(10/31)
(10/23)
(10/16)
(10/13)
(10/10)
(10/06)
(10/01)
(09/20)
(09/16)
(09/12)
          リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]
           

