ギリシャの猫☆The Greek Cats☆Οι Ελληνόγατες
ギリシャのエーゲ海や遺跡に住む猫たちの猫魔術の時間
風の塔にギブスと緑の包帯が巻かれて、痛々しいにゃ。
、、、というわけで、ゴア~~ンをくださいにゃ。水もほしい。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
PR
今後ろにいるノラオはアルゴより一回り大きいけど、
心優しいワン君で、今、猫たちとお昼寝親睦会をしてる最中。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
その間、ワラワは恋もせず、仔猫も産まず、独身猫だった。
心ときめく猫男もいず、腕力知力はワラワに勝るものにゃし!
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
このごろの風の塔周辺の猫給食はギリシャ人のご夫婦がしてくださっています。
また朝方にはマダムが吟味して選んだ猫缶をもって来るようです。
すなわち、こちらの猫たちは、朝食、夕食、を食べ、
夜は外席のあるレストランへおでかけするんですわ。
風の塔遺跡から追い出された猫はこの建物前に生息しています。
まいど!ゴハンとか水とか持ってきてくれたの?と小僧猫が。
奥には赤白猫フレッド、白黒太っちょのブバロがは憩いのひと時。
フレッドは動きが俊敏なので、猫まっしぐらという感じでした。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
また朝方にはマダムが吟味して選んだ猫缶をもって来るようです。
すなわち、こちらの猫たちは、朝食、夕食、を食べ、
夜は外席のあるレストランへおでかけするんですわ。
まいど!ゴハンとか水とか持ってきてくれたの?と小僧猫が。
奥には赤白猫フレッド、白黒太っちょのブバロがは憩いのひと時。
フレッドは動きが俊敏なので、猫まっしぐらという感じでした。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
ボク、この名前に慣れたから、あがぴょんさんもそう呼んでおくれ。
今日は遺跡中に響く音楽で、猫全員、聴きいちゃってるよ。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
しがない野良猫たちの心に潤いを与えてくれる。心に染みる音色だにゃ。
ああ、良いにゃ、、本当に、生きていて良かったぁと思えるし。
あがぴょんさん、お願い、あの3人のミュージシャンに3ユーロあげてよ。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
サビ猫トビーさんは風の塔に生まれ育った熟女猫で、弟に黒猫マンガと白犬アルゴがいます。ずっとローマ時代のアゴラの風の塔遺跡付近に住み暮らしていましたが、最近は旧イスラム学校門の遺跡裏を自宅にしています。以前は風の塔の周辺の廃材の周りにのんびり歩いていましたが、新しく赴任してきた管理人さんの中の女性の方が、猫を排除したので、今は風の塔遺跡の隅には猫用飲料水も片付けられてしまいました。やれやれ、、。
それで飲料水はこの辺りを通過するとき、外に猫を集めて、ミネラルウォターを買って与えています。水入れはプラスティック容器を家から持ってきて、その後ゴミ箱に捨てています。
ワラワはサビ猫で迷彩色。目立たないように、遺跡の隅にいるの。
フェンスの外に3人のミュージシャンの音楽を聴いているところ。
あがぴょんさん、あの人たちに1ユーロコインを投げてあげてにゃ。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
それで飲料水はこの辺りを通過するとき、外に猫を集めて、ミネラルウォターを買って与えています。水入れはプラスティック容器を家から持ってきて、その後ゴミ箱に捨てています。
フェンスの外に3人のミュージシャンの音楽を聴いているところ。
あがぴょんさん、あの人たちに1ユーロコインを投げてあげてにゃ。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
風の塔遺跡内にすんでいた猫たちは今は旧イスラム学校門遺跡の後ろの遺跡廃材置き場に住んでいます。風の塔遺跡はローマ時代のアゴラの中にあるのですが、そこの管理人さんの中の女性の誰かに締め出されたようです。
それで古い水道の流し台の下に置かれていた猫用無料飲料水もなくなりました。
本日は猫さんたちは風の塔遺跡と旧イスラム学校門遺跡の間にある広場に出てきて、みんなでロマ人の奏でる音楽を気持ちよさそうに聴いていました。猫も音楽が好きなようです。
アカシアの木の下で音楽が聴けるなんて最高な気分だにゃ。
アコーディオンにクラリネットにギターで、良い感じだにゃ。
クロちゃんは直接ミュージシャンたちの近くで聴きたいんだって。
ミュージシャンたちはフェンス向こうの石ベンチに座って音楽やってんの。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
それで古い水道の流し台の下に置かれていた猫用無料飲料水もなくなりました。
本日は猫さんたちは風の塔遺跡と旧イスラム学校門遺跡の間にある広場に出てきて、みんなでロマ人の奏でる音楽を気持ちよさそうに聴いていました。猫も音楽が好きなようです。
アコーディオンにクラリネットにギターで、良い感じだにゃ。
クロちゃんは直接ミュージシャンたちの近くで聴きたいんだって。
ミュージシャンたちはフェンス向こうの石ベンチに座って音楽やってんの。
ブログにお越しになった方へ
手間をかけて申し訳ありませんが
投票よろしくお願いします。


にほんブログ村
投票いただき、まことにありがとうございました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログランキング
最新記事
(07/02)
(06/25)
(06/10)
(06/02)
(05/29)
(05/27)
(05/24)
(05/21)
(05/20)
(05/18)
リンク
カテゴリー整理中
アーカイブ
ブログ内検索
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
[01/20 あがぴょん]
[01/12 熊子]
[07/15 あがぴょん]
[07/04 熊子]
[01/28 あがぴょん]
[01/28 あがぴょん]
[01/02 バジル]
[09/24 バジル(ドラゴ)]
[01/03 あがぴょん]
[01/01 バジル(ドラゴ)]
[12/23 あがぴょん]
[12/19 熊子]
[11/21 あがぴょん]
[11/19 熊子]
[09/20 あがぴょん]
[09/17 MM]
[06/24 あがぴょん]
[06/24 あがぴょん]
[06/23 バジル]
[06/08 Yuichironyjp]
[05/15 バジルさん]
[04/03 バジル]
[03/05 あがぴょん]
[03/02 熊子]
[02/23 あがぴょん]